診療案内
当院について
予防・健康維持
料金表
ご予約方法
アクセス・診療時間
よくあるご質問
お知らせ
ブログ
採用情報
MENU
⼩児⻭科
こどもの検診
みがきかた相談
⼩児⻭科とは?
乳歯の発育、虫歯予防、矯正など、成長に応じてケアを提供。近年は口腔機能発達不全が多く、おくちポカン、口呼吸、ベロの位置等は、将来の健康にも影響が出る可能性があります。口周りの筋肉についてもお話しさせていただきます。
こうの歯科の特徴
1
お子様の将来を
考えた指導
フッ素や虫歯予防だけに目が行きがちですが、大切なのは将来その子が困らないことです。先を見据えたお話や指導をさせていただきます。
2
やさしいスタッフ・
安心できる環境
お子様に合わせたペースでトレーニングや治療を行っていきます。無理強いや嫌がることはしないように徹底しています。
3
通院したくなる
環境づくり
お子さんがまた遊びに来たくなるような環境、雰囲気、サービスを目指しています。その一環としてガチャガチャなども用意しています。
⼩児⻭科でよくある症状
黒い部分がある
特に痛みはないが、虫歯ではないか心配
歯並びが気になる
乳歯の裏から永久歯が出てきたなど、生え変わりで不安な事がある
痛みやしみる症状がある
歯や歯茎に痛みがあるようで心配
虫歯予防の処置をしてほしい
フッ素塗布やシーラントをしたい
お口ポカンが気になる
他にも口呼吸・指しゃぶり・いびきをかいているなど
歯をぶつけてしまった
歯が揺れていたり、痛がっていて心配
治療方法
虫歯治療・乳歯の抜歯
年齢とお子様の歯の成長具合を考慮して、無理なく進めていきます。親御さんには、来院前にネガティブな言葉がけをしないようお願いしています。長い目で見ていただきたいと思います。
フッ素塗布・シーラント
歯を強くするフッ素の塗布と、溝を事前に埋めるシーラント処置を行います。
歯の固定(外傷時)
転んだりぶつけたりして歯に揺れが生じた場合、隣の歯同士を接着剤で固定します。
矯正・口腔機能発達不全症
歯並びやお口の悪習癖にアプローチするメニューです。将来のお口や全身の健康にかかわる内容です。
治療の流れ
一人一人の口内環境をしっかりと把握した上で、患者様のご意向を汲み取りながら、プロとして方針をご提案。治療後は、ホームケアとメンテナンスを組み合わせて予防します。
step
1
トレーニング
その子がどこまでできるか見極めた上で、本人が辛くないようにトレーニングを進めていきます。親御さんもネガティブにならず、長い目で見ていただくことが大切です。
step
2
治療・ブラッシング指導
本人とご家族に歯磨き指導をしていきます。将来お子様が自身で上手に磨けるように小さいころから習慣を手助けしています。
step
3
予防処置
治療が完了したら予防処置を行います。
step
4
定期検診へ移行
虫歯リスク等を考慮して、定期検診スケジュールをご提案させていただきます。
診療案内
予防ケア・定期検診
歯周病
虫歯治療
小児歯科
親知らず・インプラント
矯正
ホームケア指導
マタニティ診療
入れ歯治療
ホワイトニング・審美
シニア向けオーラルケア
セカンドオピニオン
当院について
予防・健康維持
料金表
ご予約方法
アクセス・診療時間
よくあるご質問
お知らせ
ブログ
採用情報
Instagram
プライバシーポリシー
施設基準
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
9:30〜
12:00
14:00〜
18:30
金曜
14:30〜19:00
土曜
14:00〜17:00
休診日:水曜・日曜・祝日
オンライン予約
(24時間対応)
047-457-1131
千葉県船橋市大穴北2-1-33
駐車場・駐輪場あり
船橋新京成バス 高01系統
さつき台行き 梨園停留所すぐ
成人歯科健診・妊婦健診対応医院です
オンライン予約
(24時間対応)
047-457-1131