診療案内
当院について
予防・健康維持
料金表
ご予約方法
アクセス・診療時間
よくあるご質問
お知らせ
ブログ
採用情報
MENU
入れ歯治療
入れ歯に関するご相談
入れ歯治療とは?
入れ歯治療は、失われた歯を補うための人工歯の装着治療です。咬み合わせや口の機能をサポートすることで、快適な食事や自然な会話を取り戻します。
こうの歯科の特徴
1
専門医が在籍
老年歯科医学会専門医が在籍しており、あらゆるご相談に対応しています。
2
素材選択が可能
様々な種類の入れ歯を用意しております。金具のない入れ歯、磁石で安定させたいなど患者様のご希望に沿った入れ歯をご提案します。
3
万全のアフターケア
定期検診の際に、同時に入れ歯のチェックやクリーニングを実施しています。入れ歯にも歯石や着色、汚れが付くため、ホームケアでは落としきれない汚れの除去を行います。
入れ歯治療でよくある症状
歯がないところがある
歯が抜けてそのままにしている、かみ合わせに違和感がある
入れ歯を入れると痛い
入れ歯が歯茎にあたって痛みがある
入れ歯が古くてあっていない
長期間使用せずに、口に合わなくなってしまった
見た目が気になる・
違和感がある
金具を見えないようにしたい、白くしたい。入れ歯の厚みや大きさが気になる
入れ歯が外れやすい
安定が悪く、外れてしまう。
入れ歯を安定させたい
インプラントにより入れ歯を安定させたり、脱着しない補綴物に変えたい
治療方法
保険適応の入れ歯
保険適用できて安価な上に、適用範囲が広いのが特徴です。ただ、金具が見えてしまったり、厚みが気になる方もいらっしゃいます。
金具のない入れ歯
(ノンクラスプデンチャー)
軽くて薄く、軟らかで異物感の少ない自費診療の部分入れ歯です。
金属床の入れ歯
薄くできるため、上あごや下あごの違和感が少ない自費診療の入れ歯です。チタンかコバルトクロムをお選びいただきます。
マグネットの入れ歯
磁石の力で固定する入れ歯です。歯への負担や違和感を軽減できます。
治療の流れ
一人一人の口内環境をしっかりと把握した上で、患者様のご意向を汲み取りながら、プロとして方針をご提案。治療後は、ホームケアとメンテナンスを組み合わせて予防します。
step
1
診断・説明・型取り
虫歯や歯周病を事前に治し、土台を作ってから型取りをしていきます。
step
2
かみ合わせの採得
ご自身でご希望のかみ合わせの位置関係を調べます。
step
3
試適
歯並びや色の確認などを行い、出来上がった後の認識ずれを防ぎます。
step
4
装着
調整してセットします。使い方や取り扱いの説明を受けていただきます。その後は必ず何度か調整が必要となります。
診療案内
予防ケア・定期検診
歯周病
虫歯治療
小児歯科
親知らず・インプラント
矯正
ホームケア指導
マタニティ診療
入れ歯治療
ホワイトニング・審美
シニア向けオーラルケア
セカンドオピニオン
当院について
予防・健康維持
料金表
ご予約方法
アクセス・診療時間
よくあるご質問
お知らせ
ブログ
採用情報
Instagram
プライバシーポリシー
施設基準
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
9:30〜
12:00
14:00〜
18:30
金曜
14:30〜19:00
土曜
14:00〜17:00
休診日:水曜・日曜・祝日
オンライン予約
(24時間対応)
047-457-1131
千葉県船橋市大穴北2-1-33
駐車場・駐輪場あり
船橋新京成バス 高01系統
さつき台行き 梨園停留所すぐ
成人歯科健診・妊婦健診対応医院です
オンライン予約
(24時間対応)
047-457-1131