MENU
シニア向け
オーラルケア
シニアのための
口腔内チェック
シニア向けオーラルケアとは?
シニア向けの健康的な口腔環境づくり、日常生活の口腔機能強化をサポートする特別なケアです。歯や歯茎だけだなく、口腔機能を維持することで今後の快適な生活を支援します。
こうの歯科の特徴
1
口腔機能検査に対応
保険適応で、現在の口腔機能の状態を数値化。お悩みや検査結果に応じたトレーニング方法などご提案いたします。
2
オンリーワンの指導
検査をした上で結果に基づいて、それぞれにあった清掃方法や道具をご提案します。
3
患者様に寄り添い、
伴走する
歯周病は、ご自身の毎日が一番大切です。健康を維持できるように、主役である患者様をずっと傍でサポートしていきます。何でもお気軽にご相談ください。
シニア向けオーラルケアでよくある症状
むせやすくなった
以前よりむせる回数が増えた
口の中が乾燥している
口腔内の乾燥を常に感じる。ネバつきがある。
食事が遅くなった
食事に時間がかかったり、食べこぼしが増えた
滑舌が悪くなった
言葉が聞き取りにくいと言われる
飲み込みにくくなった
薬や食べ物が飲み込みづらいと感じる
柔らかいものばかり食べている
硬いものが食べにくくなった
治療方法
口腔機能低下症の検査
まずは現状の口内環境確認のための以下7項目の検査を実施します。舌の汚れ、唾液の分泌量、咬合力の低下、舌口唇運動機能、低舌圧、咀嚼機能、嚥下機能
トレーニングの伝達
患者様一人ひとりに合わせて最適なトレーニング方法をご提案します。低下している機能向上を図るために、日常生活でできることをお話いたします。
おすすめのデイリーケア
患者様一人ひとりに合わせて最適なケア方法をご提案します。毎日のケアを続けることで、口内環境が前進し、安心で健康な暮らしにつながります。
治療の流れ
一人一人の口内環境をしっかりと把握した上で、患者様のご意向を汲み取りながら、プロとして方針をご提案。治療後は、ホームケアとメンテナンスを組み合わせて予防します。
step
1
口腔機能検査
7項目の検査を受けていただき、問題がある機能を洗い出します(保険適応)
step
2
ご説明・トレーニング
現状をご説明し、患者様に今必要なトレーニング方法を指導していきます。
step
3
経過観察・定期チェック
歯や歯茎のメンテナンスと同時に口腔機能の経過を定期で確認しながら、必要な指導をしてまいります。
MENU
診療時間
9:30〜
12:00
14:00〜
18:30
金曜 14:30〜19:00
土曜 14:00〜17:00
休診日:水曜・日曜・祝日
千葉県船橋市大穴北2-1-33
駐車場・駐輪場あり
船橋新京成バス 高01系統
さつき台行き 梨園停留所すぐ
成人歯科健診・妊婦健診対応医院です
オンライン予約
(24時間対応)
047-457-1131